neu jahr 2005

 おとといの暖かい一日から一転して、きのうは朝から霙まじりの雨がふり、一日中寒い日となった。夕刻買い物をしに外へでたとき、底冷えがするほど空気が冷たかった。やっと冬の気配をおもいだした気がする。
 市場は、商品を叩き売ろうとするお店のひとたちの掛け声が響き渡り、お正月用のご馳走を買おうと客が大勢あつまっていて、いつも以上に賑わっていた。寒さで息が白くなるなか、かずのこや海老や刺身の盛り合わせや、正月用の野菜の残りが叩き売られている様子を冷かし半分でのぞいていた。季節の風物詩で、なかなか風情があって楽しい。
 今も風がずいぶん吹いていて、縁側の開き戸がガタガタいう。明日の朝も冷え込みそうだけど、こういう夜も悪くない。最近の自分の生活は、時間におわれた余裕のないものだった。仕方がないんだけど、ゆっくりものを考える時間がなかったなと反省している。ルーティーンがよくないことだとはいわないけど、思考停止になってしまう怖さがある。明日もおなじような日がつづくと、そういう前提のもとで日々をすごしているから、いろんなことをいいかげんにすましてしまうんだと思う。
 大概だれでもそういうものだろうけど、年末におこったインドネシアの津波災害のニュースをみて、自分が明日そういう事態にまきこまれない保証なんて何もないんだということを強く感じさせられた。神戸の震災のときは、人間のつくりだした都市が破綻したもので、人的な要素についても考えさせられるものだったけど、今回のは天変地異というのにふさわしく、なんというか、なすすべがない。こんなふうにあっけなく、何十万もの人間が一瞬で死んでしまうという事件は、共時的にははじめて体験した。いいようのない虚無感と脱力感にさらされている。
 ただ、たぶんこうした虚無感はすでに知っているもので、ふだんは見ないようにしているだけなのだ。だから、今回の事件はそういう感覚を裏書きされたかんじで、ああそういうものなんだ、そういうものだったんだと、ひどく腑に落ちた感覚も味わっている。
 虚無感というのは、一瞬ですべてを色褪せさせる破壊力をもつ。すべてはいつか失うものであり、すでに失ったものである。それ以上のものでもそれ以下のものでもない。同時にこの喪失感は、失うもの/失ったものすべてを色鮮やかにもする。それはほかならぬわたし自身にとっての記憶であり、幸福であり、あるいは不幸である。虚無に押しつぶされないためには、「かけがえのなさ」に対する感受性を研ぎ澄ませるしかないのかもしれない。他者に対しても、日々の生活に対しても、自分自身に対しても。
 ・・・とりとめのない文章だけど、よんでくださった皆さまに感謝をこめて。よい年でありますように。今年もどうぞよろしく。

neu jahr 2005」への4件のフィードバック

  1. 岡田

    kirynさん、明けましておめでとうございます。
    このサイトにいつごろから訪れているのかは定かではありませんが、今年も、これからもある人にとってはそれがカフェであり、またある人にとってはそれが本屋さんのように、僕の「行き着け」の場所のひとつとして、この空間を楽しみに来させていただこうと思っています。
    kirynさんの書く文章は本当に好きです。
    2005年は(何度もいってますが、今回は本気で)、すこしでもその恩返しができるようなサイトを作って、自分でも積極的に何かを書いていけたらと考えています。たくさんの人が繋がってよいものが生まれるというのはすばらしいことですものね。
    では今年も去年以上によい年にしましょうね。

  2. kiryn

    岡田さん、おめでとうございます。
    一番乗りのレスをどうもありがとう。岡田さんのコメントをよむと、いいかげんなこと書いてちゃだめだなあと、いつもいい方向で刺激をうけています。
    人間そうそう変わらないものですが、毎年、新年には気持ちをきりかえて、もうちょっとマシな人になろうと謙虚に考えたりします。好奇心をなくさないようにしなきゃ、と自分にいいきかせてたりします。
    岡田さんのサイト、心待ちにしています。わたしもいきつけの場所がふえるのがとても楽しみです。アドレスは、例のウェブログのところでよいのかしらん? もし新しいものになるんだったら、アドレス教えてくださいねー。
    それでは、よい年にしましょうね、お互いに。

  3. 岡田

    例のウェブログは共同生活のものなので、新しいものをつくりますよ。ブログはいちいちコメントをつけられるので議論とかできてネットのコミュニケーションの場として最適なのですが、いかんせん最近多くてデザインとかも気に入りません。
    まあどうなるかはわかりませんが、質量ともに読み応えのあるものにしたいと思います。テキスト中心で。
    もちろんアドレス教えますよー。そしてもしよかったら相互リンクさせてくださいね。
    とにかく来年度初頭完成予定を目標に中身を詰めていきます。楽しみにしていてくださいね。

  4. kiryn

    いますぐにでもリンクできるつもりですが、「来年度初頭完成予定」なのー?? まだだいぶ先じゃん、、、ま、気長にまちますよん。
    ブログは、こんなに便利なのに日本ではなかなか流行らないねーとか思っていたら、今は猫も杓子も状態ですね。まあツールは便利なほうがよいですから。かなり早くからブログでやっていたのですが、今ではすっかりブームに乗り遅れている気がしております。トラバも対話のきっかけになればいいけど、自サイトのリンクを貼り付けて終わり、みたいなのだと肩透かしをくらう気分になるんだけどなあ。みんなそんな風には思わないんだろーか?

コメントは停止中です。