music」カテゴリーアーカイブ

ピアノレッスン2

 一ヶ月ぶりのレッスンだった。
 練習あまりできていないし、すぐにプロ級に弾きこなせるわけでもないので、モタモタつまづきながらのお披露目だったけど、まあ先生のほうは、そういう生徒には慣れているよね。
 でもすっごく楽しいのです。とくにバッハの楽譜の見方のようなものを教えてもらえるところが。独りで練習しているだけでは気がつかないようなことがとにかく多い。
 二声のインヴェンションですら、気がつくと「単に音を追っているだけ」になるわたしに、主旋律とそのヴァリエーションがどう展開しているかを説明してくれるし、トッカータとフーガに関しては、「これ四声ですよ」とサラッといわれてしまった。ぜんぜん分からなかった・・・というか、そういうことを分析する目がなくて、音符を追っているだけなんだなあとあらためて思った。
 しかし、二声ですらモタつくわたしに四声なんてできるんでしょーか!? 三声通り越してどうするんだ! 先生は「大丈夫ですよ〜」とこれまたサラッといってくださるのだが・・・。生徒が無謀なことをしようとしてたら、先生ちゃんと止めてくれるのでしょーか??
 バッハの譜面は一見かんたんそうに見えたんだけどなあ。ブラームスとかショパンとかラヴェルとかのほうが、譜面が難しいそうなんだもの。でも何を難しいと感じるかも、師曰く「人による」のだそうです。そういうものなのか。
 バッハに関しては、本人がどういうつもりで作曲したのか情報が少ないらしい。だから解釈も多様になるようで、聖書の物語をイメージしたりとかもアリのよう。ポリフォニーになっているのも聖書のなかの対話などをイメージすると深みがでますよね、といわれて、そんなこと考えたこともなかったわたしはますますバッハにハマりそうです。でもいったいいつになったら一曲仕上げることができるのか、気が遠くなりそうです。

ピアノ・レッスン

20090410-CIMG4381.JPG
 桜満開、夜も月がとてもきれい。春爛漫でいいかんじだけど、花粉症なのがツライ。
 ピアノの練習再開する。料理といっしょで、受身でいるより、実践することが楽しい。ピアノも料理も自分でやってみると、曲の聴き方も、レストランでの料理の食べ方も変わってくるなあと思う。自分が少しずつ変わっていくようでおもしろい。
 ピアノ曲、一つはバッハのインヴェンションをすることに決めていた。これは一からやりなおし。大人のレッスンなので先生がいちいち曲を指定してくれるのではなく、自分で選んでいいですよといわれたので。でももう一曲が決まらない。先生にそういわれるとかえってなかなか決められず、宿題になってしまった。
 今は楽譜もネットでダウンロードできるのね。試聴もできるので、曲を聴いてみて、「いいかも?」と思った曲も、楽譜をみて「無理!」ってなったり。なかなか決まらない。クラシックにするのは決めていたのだけど、迷っているうちにさらに迷いはじめる。とにかく、ベートーベンやショパンやモーツァルトあたりで弾けそうな曲をみても聞いても、今ひとつピンとこない。ブラームスとかリストは楽譜が難しすぎる。さんざん迷ったけど、今自分の感覚とぴったり合っているのがとにかくバッハなので、もう一曲もバッハにした。
 譜読みは大変だけど、ピアニストが弾いた曲を頭の中でリフレインしていると、なんとなく曲のイメージがつかめてくる。最初は「もういや〜」ってなっても次に練習するときは、少しずつ弾けるようになっている。もっと練習時間を増やせばもっと早く上達するのでは?と思うのだけれど、4月に入ってからはさらに忙しくなり、1週間に1回だけでも練習するのが精一杯だったりする・・・。次のレッスンまでに体裁を整えられるのか、とっても自信がありません。

ブラームスのコンサート

 だいぶまえにチケットをとっておいたコンサートに行ってきた。
 曲目は、ブラームスの弦楽六重奏曲第1番変ロ長調と第2番ト長調。ヴァイオリンとチェロとヴィオラによる六重奏だった。さすがに六重奏ともなると、音に厚みがでて複雑な旋律に聞こえてくる。目をあけて奏者の動きを見ているのも楽しければ、目をつむって、音の流れだけを辿るのも楽しかった。
 ヴァイオリン奏者の長原幸太さん目当てだったので、彼が主題を奏でる第2番のほうが印象的だった。ヴァイオリンについてはまったく分からないけれど(ヴァイオリン以外も分かりませんが)、長原さんのヴァイオリンは繊細な音から大胆な音まで自在に操れるようで、瞬間瞬間に変化していく躍動感に満ちた旋律に聞き入っていた。
 高音と低音が掛け合ったり、クレッシェンドからフォルテへと、またピアノへと音の高低がめまぐるしく変化していく様子など、息をつかせないような展開も多く、楽章がおわるたびに深く息を吐き出していた。
 1時間半ほどだったけど、堪能いたしました。
 ただ平日だと次の日もまた平日で、なんとなくあわただしいのね。それにコンサートの前に軽く食べて、終わったらどこかで食事をと考えていると、あっというまに10時すぎて帰るしかなくなってしまう。コンサート前にがっつり食べておくべきなのか、でもそうすると満腹になって寝てしまいそうな気もするし、、、悩みどころです。
 

新しいこと始めましょう。

花粉症でツラーイ日々を送っているけれど、この春、新しいことを始めることになった。
1)スポーツジムに通う
続くかどうか自信がないけど、とりあえず講習会受けてきた。できれば毎週1回は運動する習慣をつけたい。ヨガとか太極拳とか、そういうのやりたい。1回行ってみたけど、なかなか汗をかかない自分にびっくりする。体なまりすぎ。
2)ピアノ・レッスンをはじめる(予定)
発表会強制なし・月1回レッスンでもOk・それでも忙しければ休んでよし!の超ユル〜イ教室を見つけた。
発表会なんて絶対ムリムリムリ。発表会コスプレ絶対ムリ。それに月1ってすごいよね。練習する気あるの自分?ってかんじだけど、本人はいたってやる気まんまん。
今年やりたいことってことで新年に宣言したとおりになっていますよ! 自己暗示かけてみるもんですね。