清荒神さんに初詣

 今年は清荒神さんに初詣に行った。住吉大社は参拝するまでにひたすら牛歩で耐えねばならず、あれがツライので今年は却下。清荒神は阪急宝塚の一歩手前の駅で、梅田からさほど遠くは感じなかった。
 清荒神さんは、石切さんと四天王寺さんと並んで、「おばあちゃんのメッカ」というイメージが強い。駅近くのお店は充分にぎわっていて、帰りに買い物していこうと楽しみにしていたのだが、警察の誘導で迂回路にまわされ、一山歩かされた。この日の歩数計は2万歩以上をたたきだしていた。延々歩かされて、いつになったら参詣できるのか気が遠くなった。
 やっと本堂に入れて、お参りして、おみくじをひく。そしたら大吉がでたではありませんか。去年は大凶をひいてしまい、年の前半はさっぱりでがっかりな状態だったので、験を担ぎたくもなるというもの。大吉なんて何年ぶり・・・。幸先いいです。
 参拝がおわって参道をずーっと下っていく。屋台はひやかすだけで通り過ぎ、地元のお店が並びだすと、俄然興味がでてくる。かきもちだのおかきだのが多くて、さすがおばあちゃん仕様。「こぼれ梅」という味醂のしぼりかすも売っていて、これが妙に気になっていたのだけれど、三宝堂の柚子もなかに魅かれてしまい、これを立ち食い&箱買いしてしまう。ふつうの餡子のもなかも売っていて、一口サイズなのがかわいらしい。柚子もなかのほうは、甘くないところが気に入った。
 さらに歩いていくと、泉寿庵のきんつばに目を奪われる。蒸したてなのか、ほんわか暖かいきんつばを食べる。餡が甘すぎず、皮も柔らかく、これまた美味しい。ほかにも気になる和菓子屋さんがあったのだけれど、柚子もなかときんつばでとりあえず満足して帰途につく。

清荒神さんに初詣」への2件のフィードバック

  1. 黒江

    こぼれ梅って何だか気になります。
    機会があったら食べてみたいです。

  2. kiryn

    あら? 今、黒江さんちに遊びにいったところで、もどってみるとレスが! なんとなくニアミスした気分です。今年もよろしくお願いしますね^^
    こぼれ梅、みためは酒粕のようなもので、どうやって食べるのか首をひねっておりました。匙ですくって食べるのかなあ?? 栄養価は非常に高そうでした。

コメントは停止中です。